『姫に効く薬』 〜[wake up!] 番外編 〜

 




「お前、最近太ったんじゃねぇの?」
 遼一が、豪快にご飯をかき込みながら七瀬に言った。
 昼休みの賑やかな食堂で、その場にいた全員が、その言葉が宙ぶらりんに聞こえていた。
 答える相手がいなかったから。
 遼一の言う『お前』が誰を指すものなのか、知っていても。
 当の本人が、黙々とクリームパンと格闘していたから。
 遼一の言葉に誰も返事をしない、みんなの視線はあるひとつの方向に向かっている。
 七瀬がふと顔を上げて辺りを見回す。
 どうやら自分に対して投げかけられたのかと、ようやく判断が付いたのだろうか。遼一を見上げ、七瀬は憂鬱そうに首を振った。

 昼休み、食堂でいつものメンバーが勢揃いした。
 いつもは騒がしいと食堂を毛嫌いしていた一輝が、珍しく食堂の定食が食べたいとつぶやいた。
 最近の一輝はやたらと暗い。いつもの減らず口もなく、情緒不安定らしい。
 たまに食堂で食事をとることが気分転換になるかも知れないと、ひさしぶりに連れ出した。
「七瀬、まずいんじゃねぇの?」
 こんな人の多いところに連れ出して。
 裕史がほんの少し心配そうに言う。自分の後ろを歩いてくる一輝にちらりと視線を送りながら。
「いいんじゃないか。たまには」
 あっさりと、七瀬は言い切る。
 人気者の一輝を教室の外へ連れ出すことは、騒ぎの元になる。一輝自身が、それを何とも思わないのなら別に構わない。メンバーも、それについては多少騒がしいと思う程度で、気にしているわけではないから。
 裕史が心配しているのは、タチの悪ファンに一輝が襲われてしまうんじゃないかと言うこと、最近様子のおかしい一輝には、その騒がしさが毒なんじゃないかと言うこと。
 それら全部をわかった上で、七瀬ははっきりと、言い切った。
 いつもなら、そう心配するのは七瀬の役割だった。その七瀬が進んで一輝の食堂行きを認め、こうして連れてきている。
 だから、いつもはおおらかに構えている裕史も、心配してしまうのだ。
「裕史、購買へ買いだし頼むぞ」
 いつものやつ、忘れるなよ。
 腑に落ちない気持ちを抱えながらも、裕史は頷く。
 七瀬が言うなら、大丈夫だろう。何かがあれば、俺らが対処すれば良い。
 そう思って、裕史は人だかりの中に身を滑り込ませる。
 人混みをかき分けながら、七瀬は思っている。
 久しぶりに、賑やかな昼食だ。
 七瀬は、少しだけ期待した。
 一輝姫のご機嫌が戻ればいいのに・・・。

 食堂の喧噪は、久しぶりの一輝の気持ちを少しだけ上向かせたようだ。久しぶりの学食も、喧噪も、一輝から憂鬱な空気をぬぐい去った。
 満腹が心地よい眠気を誘っているのだろうか、食事を終えた一輝はとろんとした目をしている。いつもの眠気に襲われかけているのを見ると、裕史が一輝にクリームパンを差し出す。
「おい、姫。今日は絶対起きてろよ。5時限は高橋だからな」
 裕史は念を押すように言った。
「・・・わかってる」
 眠そうな顔をしながら、一輝はクリームパンに手を伸ばす。ぱん。と袋を割り、無表情で口に運ぶ。恐ろしく不機嫌な顔で。


 七瀬はクリームパンを片手に、ため息をついた。一輝の不機嫌な顔に負けず劣らずの不機嫌さで。
 手元に残っているのは、あと二口分。さっきまでは半分以上残っていたクリームパンを、何とかここまで片づけた。
 そのクリームパンは、一輝の元から、半ば押しつけられるようにして七瀬の元へやって来た。
 クリームパンは好きだ。菓子パンの中で一番。
 その七瀬が、大好きなクリームパンを前にため息をついてしまう。
 いくらクリームパン好きでも、こう毎日続くとさすがに嫌気も差してくる。自分の食事はすでに平らげた後で、お腹だって満足しているのだ。今日の食事はミックスフライ定食。ボリュームが多すぎた。
 クリームパンを前に、七瀬は憂鬱な表情を隠しきれない。
 昼休みももう終わろうとしている。
 七瀬はふと視線を送る。さっきまで、一輝が眠そうにテーブルに伏せていたその場所を。
 眠そうにしていたのかと思うと、いきなり何かを見つけて食堂を飛び出していったのだ。
 誰のせいで、クリームパンと格闘していると思っているんだ。少しは、責任を感じろ。
 飛び出していった一輝には、七瀬の怒りは届かない。
 人が心配しているのも知らないで。
 最近、情緒不安定気味の姫は、七瀬の手を焼かせっぱなしだ。そして、押しつけられたクリームパンも七瀬を困らせている。そんな七瀬に、追い打ちをかけるように憂鬱にしたのは、遼一の一言だった。


 久しぶりの食堂で、これまた久しぶりに遼一と会った。別棟の校舎に別れて以来、遼一と校内で出会うことは久しくなっていた。
 だから、いつもよりずっと賑やかな食事だった。
 その気分をぶち壊すように、席に着くなり遼一は唐突にそう言ったのだった。
 お前、最近太ったんじゃねぇの?と。
「原因は、クリームパンか?そりゃぁ、笑えるな」
 まさか。
 七瀬は信じられない思いで、自分の頬に触れる。
「遼一の気のせいだろ。嫌なことを言うなよ」
 そう言いながらも、最近妙に身体が重いような気がしていた七瀬は、内心ひやっとする。
「それ、いつものあれだろ?一輝の眠気覚まし」
 七瀬の動揺に気がつかないのか、暢気な声を出して訊ねる。
 答えるかわりに、七瀬は深いため息をつく。七瀬のため息は、かなり重たい。
 ・・・本当に、うんざりだ。
「一輝、甘いもの大嫌いだもんな。嫌いなもの口に入れた時の一輝の反応、最高に笑える。目覚ましに使えるって判ったのは、いつだったっけ?」
 遼一は口の中を吹き出しそうになりながら、思い出し笑いを続けている。
「一輝君の甘いモノ嫌いって、ちょっと極端だもんね」
 信也がけらけらと軽い声で笑う。
 一輝は、甘いモノが大嫌いである。キャンディ一粒でも、砂糖一さじでも、缶コーヒーでも吐き出してしまう。甘い。と味覚が感じた時点で、一輝にとっては食べ物として認識されない。
 だが、その極端な好みが、役に立つときがある。
 一輝に眠気が襲ってきている時、最高の眠気覚ましになるのだ。
 ある時、どうしても起きない一輝の口に、裕史がふざけ半分でチョコレートをひとかけら口に押し込んだ。すぐにでも吐き出すかと思ったら、なんと、もぐもぐと口を動かし食べたのだ。普段なら、絶対に吐き出している。あの一輝が。その反応に驚き、裕史が調子に乗ってどんどん口に放り込む。一輝は嫌悪感も表さずに、ただただ無表情でチョコレートを平らげる。
 いつになったら怒るのだろうか?誰もが息を呑んで見守った。
 チョコレートをまるまる一枚食べきると、口の周りをチョコレートだらけにして、一輝はゆっくりと起きあがった。
 口元を抑え、今にも吐き出しそうな顔をして。
 たたき起こすよりもずっと、被害のない寝起きだった。
 ・・・一輝以外には。
 それ以来、眠気覚ましに昼休みには必ず甘いモノを食べることになっている。
 それはかなり良い効果を見せているようで、日比野家でも実戦しているらしい。
「クリームパンは、一輝のいい眠気覚ましだな」
 遼一はそう締めくくり、お茶を飲み干した。
 だが、その眠気覚ましにはひとつだけ、難点がある。大嫌いなクリームパンを、一輝は食べきることが出来ないのだ。あたりまえといえば・・・あたりまえな結果なのだが。
 そして片づけ係の七瀬は、メンバーただ一人の犠牲者だ。メンバーの中で甘いものが好きなのは、七瀬ただ一人なのだ。一見、クリームパンが好きそうな信也は、実は菓子パンの類が苦手である。
 逆に、そう見られない七瀬は、実はクリームパンが好きだったりするのだ。
「アンパンでもピーナツクリームでも何でも良いんじゃねぇの?甘いもんなら。その辺もあれか?お姫様のワガママか?」
 わらわは、クリームパンが食べたいのじゃ。ってか?
 手のひらを扇のように揺り動かしながら、遼一は気持ちの悪い声を出す。
「・・・それ、お姫様のつもり?なんか時代錯誤」
 信也のツッコミに、遼一は恥ずかしそうにこほんと咳をした。
 それから、恥ずかしさを紛らわすかのように、七瀬の手からクリームパンを取りあげると、ぎゅっと口の中に押し込んだ。そのままもぐもぐと口を動かしながら、きょろきょろと辺りを窺う。
 どうやら、ほかの人に聞かれたんじゃないかと心配をしているらしい。
 遼一は、相変わらずどこかおかしい。
 裕史と張るくらいの、ぼけっぷりだと思う。
「あのやたらと黄色いクリームの色と、まったりとからみつく舌触りが、一輝姫はお気に召さないそうだ」
 苦笑しながら、七瀬は答える。
「そりゃぁ、笑える。あいつらしい」
 もう口の中は空になっているらしい、遼一は豪快に歯を見せて笑った。
「たまに食うと、クリームパンも美味いな」
 すでにいっぱいいっぱいだった七瀬とは対照的に、遼一は物足りなかったらしい。名残惜しそうに、クリームパンの袋を手でもてあそんでいる。
「そういえば、一輝も慶司もなんか変じゃねえ?最近なんかあったのか?」
 最近、俺はのけ者っぽいし。
 袋に勢い良く空気を吹き込み、ぱんっと割ると、遼一はふてくされ気味で訊ねる。
 みんなにからかわれたのが気に入らなくて席を立った慶司。
 眠そうにしていたかと思うと、突然飛び出していった一輝。
 最近の事情が判らない遼一としては、納得いかないのも仕方がない。
「・・・さぁね」
 クリームパンから解放されて、やっと一息ついた七瀬は曖昧に答えた。
「信也、なんか知ってるか?」
 訊ねられた信也は、やっと食事を平らげ、ぺこりとお膳に頭を下げた。
「さぁ?今日の定食が肉じゃがじゃなかったから、機嫌悪かったのかな?」
 ボク、今日のフライ美味しかったよ。
 少し首を傾げて、信也は言った。
「・・・お前じゃ埒があかねぇ」
 呆れたように遼一は苦笑いをする。
「相変わらず、遼一君は失礼だなぁ」
 信也がふてくされたようにいう。
「ぼくが思うに、一輝君はクリームパンで気持ち悪かっただけだよ。そっとして置いたら?」
 いたずらっぽい瞳で、信也が冗談を言う。
「・・・そうか?」
 遼一はそれで納得したようだった。
 最近の一輝に、何かあるに違いない。信也もきっと、気がついているに違いない。
 信也らしい意地悪のつもりなんだろう。
 何にも気付かない、鈍感な遼一に。
「クリームパンの威力は絶大だもんな、そうかそうかぁ」
 満腹になった遼一は、これまた豪快にがちゃがちゃと食器を片づける。
 いつの間に、食い終わったんだ???
 遼一がテーブルについてまだ10分も経っていない。食事の遅い信也が、さっきやっと箸を置いたというのに、遼一の皿は空になっている。あまりの早さに、信也も驚いている。話をしていて気がつかなかった。
 まったく、食事を楽しめ。
「クリームパン、ごちそーさんっ」
 慌ただしく立ち上がると、遼一は片足で器用に椅子を戻す。
「行儀悪いよ、遼一君」
 眉をしかめた信也の言葉をあっさり無視すると、ところで・・・。と遼一は珍しく難しい顔をして言った。
「・・・いつのまに、一輝はお姫様なんだ?」
 信也は椅子から転げ落ちそうになりながら、けらけらと軽い笑い声を立てていた。
 遼一のマイペースさには、信也でさえ笑えるらしい。

 それはそれは、久しぶりに楽しい昼休みだった。

「ま、いっか。クリームパンと相性の悪い一輝によろしくな」
 俺達の白雪姫には、クリームパンの気付け薬が一番効果的らしい。
 そして・・・。
 俺の胃もたれに効く薬は、今のところ無い。
 そして・・・。
 遼一のボケに効く薬も、今のところ無いらしい。

 けらけらと笑い声が止まない信也が、苦しそうに七瀬の腕を掴む。
 信也の笑い上戸に効く薬も、ないだろうなぁ。



あとがき

 

<<