「 初 雪 」
空からふわり白いものが降り立つ。 ふわり、ふわり次第に数を増していく。 先程まで降っていた雨が突然、ぼたりと重たい音を立て始めたと思うと、そのすぐ後から形を変え始めた。 吐き出す白い息に触れ、すうと消えていく。 ふわり舞い降りた白いものは、濡れた地面に落ちた瞬間しゅわりと消えた。 「雪・・・」 隣を歩いていた彼女が、ふいに足を止めてさしていた傘を降ろした。隣で動く気配がし、のろのろと視線を向けるとすっと伸ばされた指先。そこにふわりと舞い降りて、瞬間的しゅわりと消える。 同じように手を伸ばすと、自分の指にも同じく降りてくる雪。そして後に残る濡れた感覚。 寒さですっかり凍えた指先には、僅かな、けれど雨とは違う感触があった。 「随分と冷えてきたからな」 雨が雪へと様変わりする瞬間、二人は外に居た。互いの傘によって遠のいた距離を寂しく思いながら、ぽつりぽつりと他愛のない会話をして距離を埋めていた。 「積もるかな」 「さぁな。さっきまで雨だったし。溶けちゃうんじゃねぇ?」 素っ気なく返した言葉に、そうと一言、彼女は残念そうに呟いて白い息を吐き出した。 「何もかも、覆い隠すくらい降るといいのに」 呟かれた意味深な言葉に見つめると、彼女はやんわりと微笑んでいた。 寒さに赤らめた頬が冷たいと、寒いと告げていた。口元を持ち上げて笑っていたのだが、それが引き攣れているように見えるのは寒さで強張っている証拠。 手を伸ばして触れてみれば、雪の様に冷たい肌。 「・・・冷たい」 触れた指先も冷え切っていて、身じろぐようにして彼女は言う。拒絶されたような気がして、両手をこすり合わせてからポケットにねじ込む。 「・・・隠したいもん、あるの?」 問いかけると、白い息の間から赤い唇がやんわりと結ばれるのが見えた。艶やかに塗られた唇が、やけに赤いと感じる。 濡れた様に艶やかなのは、口紅の所為なのか彼女の艶なのかは判らない。ただその口元、が言葉を発せずにゆっくりと動く。 どうかしら。と無言で動く唇。 「謎掛けはごめんだぜ。こんな場所じゃ、ゆっくり考えることも出来ねぇよ」 非難めいて告げると、驚いたようにこちらを見返す瞳。その長い睫毛にも、雪は舞い降りてくる。 外は寒かった。どこか暖かい場所へ行こうかと、目前の喫茶店を目指していたはずだった。こんなところに立ち止まったままでは、いつまで経っても寒さは変らない。 暖をとるためにどこかへ逃げ込みたいところだが、降りそそぐ雪の中、微動だにせず彼女は立っていた。 「謎なんて、ひとつも無いわよ」 くすりと笑う声が聞えた。傘はすでに放り出されていて、ただじっと空を仰ぐ彼女の姿。 黒髪に落ちては消えていく白い雪。時折吐き出す息が真っ白で、寒さで赤らんだ頬も、鼻の頭も。そこに居るのは寒いと訴えているのに。彼女はそこから動く気配すら見せない。 自分の傘を差し出しせば、空が見えないと無言で視線が送られる。苦笑しながら傘をたたむ。 「なぁ、休んでいこうか」 喫茶店より先、奥まった通りの角を曲がれば、カップルに似合いのホテルがある。 暖もとれるし温もりも分かち合える。こんな日は特に、抱き合いたいと思うのは男だけか。 「もう少し、ここで」 雪を。彼女が一言一言発する度に、白く煙る息。 「じゃぁ、あと五分だけ。その後は俺に付き合えよ?」 その言葉にぱちぱちと二回、小さく瞬きする。それから言葉の意味を感じ取ったのか、彼女の唇が言葉を発せずに動く。 スケベ。と一言、笑顔と共に。 なんとでも言ってくれよ。お前を抱きたいと思っただけなんだから。 「じゃぁ、あと五分は私に付き合ってね」 彼女はそう呟いて、再びすいと顔を上げて空を見つめる。ふいに見えた白い首筋に、今すぐにでもかぶりつきたいという衝動に駆られて、一歩彼女の傍に近寄る。手を伸ばせば触れられる距離なのに、彼女の熱さえ感じない寒さ。 「雪って、どこから降ってくるのかな」 一緒になって仰いだ空。灰色の空から降りそそぐ小さな点が、間近で雪だと確認する。小さな点のその先に、雪の降る元がある。 雨粒が地上に降る途中で、冷気を纏い氷の結晶となる。 小学生でも判る事実の事を言っているのではないと、すぐに理解する。 「空、だろ」 いや、雲か。 雪の出所はどこであろうと、元はただの雨粒。降ってくるその先など、どちらでもいいと返すと、隣でくすりと笑う声。 「どうでもいいって感じね」 「どっちでもいいさ。五分経っちまえばそれで」 せっかち。と非難めいた言葉にちらり視線を彼女へ向ける。細い首筋が寒々しくて、見上げ続ける彼女のコートの襟を立てた。こんなことで寒さがどうにかなる訳ではないが、気休めになればいいと思う。 今度、マフラーを買ってやろう。 早すぎる雪の登場で、用意してなかったマフラーを思い浮かべる。彼女のことだから気に入りのマフラーは家にあるだろうが、そんなことはどうでもいい。 今、彼女の首を温められないのなら意味は無い。 「今度、マフラー買ってやるよ」 「あるからいい」 予想のついた返答に困りながら、それでも心の中では決めた。 「じゃぁ、お揃いのやつね」 こちらの考えは見通していたのだろう、彼女から帰ってきた言葉。 愛しさがこみ上げて、腕を伸ばして彼女の身体を抱き寄せる。コートの上から抱きしめた身体はひんやりと冷たかった。お互いの身体が温もりで温まるには、もう少し時間が掛かるだろうか。そのうちにあっという間に五分が経ってしまうだろう。 「なぁ、もう五分経ったろ?」 時計も見ずに声を掛ける。あと五分と告げた時にさえ時計を見ていなかったのだから、五分と言い切ってしまえばそれで済む。 なぁ。 濡れた髪に頬を寄せて、そっと囁く。 「せっかち」 とまた、彼女は笑って返した。 放り出した傘を取り上げて、こちらに差し出す。やっとその気になったかと、腕を解いて彼女を解放すると、くるりと彼女は身体の向きを変える。その背を追いかけるように傘を差し出す。 「じゃぁ、せっかちさん。どこに連れて行ってくれるの?」 冷え切った頬がゆるりと持ち上がる。にこりと笑う顔は、寒さで赤らんでいた。 「そりゃ、お互い温まって気持ちよくなる場所に決まってんじゃん」 背後に回した腕で引き寄せながら歩き出す。道路はいつの間にかうっすらと白く染まっていた。 一歩踏み出すとじわり足型に溶けていく雪。 「出てくる頃には、一面真っ白ね」 嬉しそうな声が隣から聞えてくる。 「電車が無かったら泊まっていこうぜ」 電車が在ろうと無かろうと、既に今夜は一緒に過ごすと決めた。 「朝まで残ってるかな」 彼女もこちらの意図には気がついているのだろう、そんな風に言葉を返す。 「さぁな」 明日まで降るかどうかもわからない雪。今夜で降り止んで、朝には溶けてしまうかもしれない。もしかしたら明日まで降り続いていて、それこそ一面の雪景色かもしれない。 どちらにせよ平野のこの辺りでは、雪などそう積もることなど無い。 「雪合戦とか、出来るくらい積もってたらどうする?」 どうするとは、雪合戦をするかどうかということだろうか。 「知らねぇよ。そしたらもう一泊すればいい」 「・・・ヤダ」 本当に嫌そうな声が帰ってきて思わず笑う。 「雪合戦、したいのかよ」 二人の頭上、ではぱらぱらと乾いた音がする。傘の上に降りそそぐ雪が、更に勢いを増していた。 「なんとなく。昔に戻ったみたいでいいじゃない?」 昔とは、どれくらい前なのだろう。 子供の頃の彼女は知らない。もしかしたら垣間見られるかもしれないなどと思い、それならそれもいいかもしれないと思う。 「昔に、戻りたい?」 ふと、気になってそう訊ねた。 何もかも覆い隠したい。という言葉の意味は、もしかして昔に関係あるのだろうか。 そんな風に思って。 「今があるから、それで十分だわ。いけない?」 にこやかに笑う顔が、こちらを見つめていた。 「いいんじゃねぇ?オレも今があればそれでいい」 隣に彼女が居て、同じように寒さを感じる人が居て。 一緒に雪の降る瞬間を見て、それで十分だと思う。 「じゃぁ、そういうことで。今を堪能しますか」 誘うように腰を引いて、雪の中を歩いて行く。 辺りはすっかり人気が消え、寒々しい白い雪に覆われて辺りは白く染まりつつある。 こんな日は特に、抱き合いたいと思う。 寒さの所為か、それとも雪に見とれていた彼女の所為か。 何にせよ、雪を見つめている彼女に見とれていたのは事実。こっちを向けと、どこかでやきもきしていたのも、自分の腕に閉じ込めて温めたいと思ったのも事実。 たった五分。けれど、長い五分だった。 彼女を雪にとられている時間。 雪はこれからも、辺りを白く染めていく。 それよりも先に、彼女を取り返したい。 白い純白のヴェールが、何もかも包み込んで隠してしまうならそれでもいい。 そんなものに隠されてたまるか。 大切なものは今で、この時間で。 傍に居る彼女なのだから。 今年初めて降る雪は、降り注ぐ人々に様々な思いをもたらした。 |