23.森
3月14日。
今日で二十三日目。
気がつけば、今日はホワイトデーだ。
あー、もう。ケンカの原因は、これじゃん。
こんな日に仲直りしようと電話した私って、すごく間抜け。バカだ〜。
でもまぁ、無事に仲直りしたということだけ、報告しておきます。
いつもみたいに、電話が揉めそうだったので散歩に出たのね。
今日は昨日が嘘みたいにいいお天気だったから。
安原に電話するのになかなか決心が付かなくて、カルガモのいる用水地まで来ちゃって。
カルガモいないかなぁって、そこでしばらく時間を潰していたら。
見つけちゃったんだよね、なんとこの用水池。他に流れているんだよね。
まぁ、用水池っていうくらいだから、その辺の田んぼとかに使ってる水なんだけど。
気がつかなかったんだけど、そこからあちこちに流れていて。
で、それを追いかけていけばカルガモに会えるかなぁと、安原に電話するのをそっちのけで軽く探検しちゃったんだよね。
いい歳して、なにを夢中になってたんだろう。今思うと、すごく恥ずかしい。
とにかくものすごく歩いたんだ。気がついたら二時間経ってて。
これは本屋並だよとか、思ったんだけど。
辿り着いたところが、森の中の小さな神社?だったんだよね。狐の像みたいなのが置いてあったからお稲荷さんなのかもしれない。
その神社の奥まで続いているみたいだったんだけど、さすがに気味が悪くなっちゃって。
その辺が全然見たことのない場所で、もう帰れないかと思ってパニックになって。
慌てて安原に電話した。我ながら、シャレになんないなぁと、ものすごく後悔。
事情を話したら安原が車ですっ飛んで来てくれたんだけど、どうやらそんなに遠くまで来てなかったみたい。
森だと思ってたのは、国有林だったみたいで。それも、ものすごく近場。
森に出た!っていった私の言葉で、すぐに居場所がわかったんだって。
案外、間違って無いじゃんとか、思った。
今頃思い出したよ、昔カブトムシ捕まえに行った林じゃないかなぁ。
記憶力、弱くなったかな。私。